生薬詳細
| 生薬名 | シンイ |
| 生薬英名 | Magnolia Flower |
| 生薬ラテン名 | MAGNOLIAE FLOS |
| 生薬和名 | 辛夷 |
| 基原植物 | Magnolia salicifolia Maximowicz(タムシバ) , Magnolia biondii Pampanini , Magnolia sprengeri Pampanini , Magnolia heptapeta Dandy (Magnolia denudata Desrousseaux)(ハクモクレン) |
| 部位 | つぼみ |
| 局方収載 | 局 |
| 食薬区分 | 専ら医薬品 |
| 生薬成分 | 精油:citral, cineol, α-pinene, eugenol, limonene, asarone など アルカロイド:d-coclaurine, N-methyl coclaurine, d-reticuline など 有機酸:palmitic acid, linoleic acid, linolenic acid, vanillic acid など リグナン: マグノサリン, マグノシニン |
| 成分(化合物) | |
| 性状 | 本品は紡錘形を呈し,長さ15~45mm,中央の径6~20mm,基部にしばしば木質の花柄を付ける.ほう葉は,通例,3枚で,外面には毛がまばらにあって褐色~暗褐色を呈するか,又は密毛があって灰白色~淡黄褐色を呈し,内面は平滑で暗褐色を呈する.内部に9枚又は12枚の花被片があり,花被片は同形又は外側の3枚が小さい.雄ずいは50~100本あり,雌ずいも多数ある.質はもろい. 本品は特有のにおいがあり,味は辛くて,やや苦い. |
| 用途 | 鎮静,鎮痛を目標に鼻炎、蓄膿症、頭痛、頭重感などに用いる |
| 調製法 | |
| エキス収率 | |
| 文献情報 | |
| 処方 | 葛根湯加川芎辛夷,辛夷清肺湯 |
| モデル試料 24件 | |
| 遺伝子情報 3件 | |
| 日本薬局方情報 | 定量法 |
| 確認試験法 | |
| 確認試験法(TLC) | |
| 乾燥減量 | |
| 灰分 | |
| 酸不溶性灰分 | |
| エキス含量 | |
| 精油含量 | |
| 純度試験 | |
| その他 | |
| NMR情報 | |
| 漢方処方情報 | 葛根湯加川芎辛夷 |
| 生物活性情報 | Amyloid beta cell death |