| 生薬名 | テンマ |
| 生薬英名 | Gastrodia Tuber |
| 生薬ラテン名 | GASTRODIAE TUBER |
| 生薬和名 | 天麻 |
| 基原植物 |
Gastrodia elata Blume (オニノヤガラ)
|
| 部位 | 塊茎 |
| 局方収載 | 局 |
| 食薬区分 | 専ら医薬品 |
| 生薬成分 | 精油:vanillin, vanillyl alcohol など
その他:Vitamin類など |
| 成分(化合物) |
|
| 性状 | 本品は不整にやや湾曲した偏円柱形~偏紡錘形を呈し,長さ5~15cm,幅2~5cm,厚さ1~2cmである.外面は淡黄褐色~淡黄白色を呈し,輪節及び不規則な縦じわがある.質は堅い.折面は暗褐色~黄褐色でつやがあり,角質様で膠状を呈する.
本品は特異なにおいがあり,味はほとんどない.
本品の横切片を鏡検〈5.01〉するとき,柔細胞中にはシュウ酸カルシウムの束針晶を認め,でんぷん粒を認めない.
|
| 用途 | 漢方では鎮痛,鎮静,強壮薬としてめまい,頭痛,精神不安,手足の疼痛,膝腰のの痛みなどに用いる. |
| 調製法 | |
| エキス収率 | |
| 文献情報 | |
| 処方 | 半夏白朮天麻湯 |
| モデル試料 21件 |
| 遺伝子情報 |
| 日本薬局方情報 |
定量法
|
|
確認試験法
|
|
確認試験法(TLC)
|
|
乾燥減量
|
|
灰分
|
|
酸不溶性灰分
|
|
エキス含量
|
|
精油含量
|
|
純度試験
|
|
その他
|
| NMR情報 |
| 漢方処方情報 |
半夏白朮天麻湯
|
| 生物活性情報 |
Amyloid beta cell death
|