生薬詳細
| 生薬名 | レンギョウ |
| 生薬英名 | Forsythia Fruit |
| 生薬ラテン名 | FORSYTHIAE FRUCTUS |
| 生薬和名 | 連翹 |
| 基原植物 | Forsythia suspensa Vahl(レンギョウ) , Forsythia viridissima Lindley (シナレンギョウ) |
| 部位 | 果実 |
| 局方収載 | 局 |
| 食薬区分 | |
| 生薬成分 | リグナン:arctiin, arctigenin, phillyrin, matairesinol, pinoresinol, pinoresinolglycoside フェネチルアルコール配糖体:forsythoside B フラボノイド:rutin トリテルペノイド:oleanolic acid |
| 成分(化合物) | |
| 性状 | 夏から秋にかけて成熟直前の果実を採集し、茶褐色になるまで陽乾。新しい大粒の褐色のものが良品とされる。 さく果は2裂、表面にこぶ状突起多し。 |
| 用途 | 漢方では、消炎,利尿,解毒,排膿に用いられる |
| 調製法 | |
| エキス収率 | |
| 文献情報 | |
| 処方 | 響声破笛丸,駆風解毒湯,荊芥連翹湯,荊防敗毒散,柴胡清肝湯,十味敗毒湯,清上防風湯,治頭瘡一方,独活湯,防風通聖散 |
| モデル試料 18件 | |
| 遺伝子情報 | |
| 日本薬局方情報 | 定量法 |
| 確認試験法 | |
| 確認試験法(TLC) | |
| 乾燥減量 | |
| 灰分 | |
| 酸不溶性灰分 | |
| エキス含量 | |
| 精油含量 | |
| 純度試験 | |
| その他 | |
| NMR情報 | |
| 漢方処方情報 | 荊芥連翹湯 , 十味敗毒湯 , 防風通聖散 |
| 生物活性情報 | Amyloid beta cell death |