生薬詳細
| 生薬名 | チョレイ |
| 生薬英名 | Polyporus Sclerotium |
| 生薬ラテン名 | POLYPORUS |
| 生薬和名 | 猪苓 |
| 基原植物 | Polyporus umbellatus Fries(チョレイマイタケ) |
| 部位 | 菌核 |
| 局方収載 | 局 |
| 食薬区分 | |
| 生薬成分 | |
| 成分(化合物) | |
| 性状 | 不整の塊状を呈し,通例,長さ5~15cmである.外面は黒褐色~灰褐色を呈し,多数のくぼみと粗いしわがある.折りやすく,折面はやや柔らかくコルク様で,ほぼ白色~淡褐色を呈し,内部には白色のまだら模様がある.質は軽い. におい及び味がない. |
| 用途 | |
| 調製法 | |
| エキス収率 | |
| 文献情報 | |
| 処方 | |
| モデル試料 23件 | |
| 遺伝子情報 | |
| 日本薬局方情報 | 定量法 |
| 確認試験法 | |
| 確認試験法(TLC) | |
| 乾燥減量 | |
| 灰分 | |
| 酸不溶性灰分 | |
| エキス含量 | |
| 精油含量 | |
| 純度試験 | |
| その他 | |
| NMR情報 | |
| 漢方処方情報 | 五苓散 , 柴苓湯 , 猪苓湯 |
| 生物活性情報 | Amyloid beta cell death |