生薬名 | セネガ |
生薬英名 | Senega |
生薬ラテン名 | SENEGAEA RADIX |
生薬和名 | |
基原植物 |
Polygala senega L. var. latifolia Torr. et A. Gray(ヒロハセネガ)
|
部位 | 根 |
局方収載 | 局 |
食薬区分 | 専ら医薬品 |
生薬成分 | オレアナン系サポニン(6~10%):senegin Ⅱ,Ⅲ,Ⅳなど(Ⅲ=onjisaponin B, Ⅳ=onjisaponin A)
|
成分(化合物) |
|
性状 | 細長い円すい形を呈し,多くは分岐し,長さ3〜10 cm,主根の系は,0.5〜1.5 cmである.外面は淡灰褐色〜灰褐色を呈し,多くの縦じわがあり,ときにはねじれた隆起線がある.根頭部は会場で,茎の残基及び赤色の芽を付けることがある.分岐した側根はねじれて屈曲する.横切面の皮部は灰褐色,木部は類黄白色で,通例円形であるが,ときにはくさび型〜半円形に欠け込み,その反対側の皮部は厚くなる.サリチル酸メチルようの特異なにおいがあり,味は始め甘く,後にえぐい. |
用途 | 去痰薬 |
調製法 | 収穫は,落葉後の 11 月頃,土を落とし地上部を切り落とす.水に触れると成分のサポニンが溶け出すので,手早く水洗い視,風通しの良い場所で点鼻乾燥する.曲げて折れる程度になれば完成である. |
エキス収率 | |
文献情報 | |
処方 | セネガ末,シロップ |
モデル試料 |
遺伝子情報 |
日本薬局方情報 |
定量法
|
確認試験法
|
確認試験法(TLC)
|
乾燥減量
|
灰分
|
酸不溶性灰分
|
エキス含量
|
精油含量
|
純度試験
|
その他
|
NMR情報 |
漢方処方情報 |
|
生物活性情報 |
|