| 生薬名 | シゴカ | 
| 生薬英名 | Eleutherococcus Senticosus Rhizome | 
| 生薬ラテン名 | ELEUTHEROCOCCI SENTICOSI RHIZOMA | 
| 生薬和名 | 刺五加 | 
| 基原植物 | Eleutherococcus senticosus Maximowicz (エゾウコギ) | 
| 部位 | 根茎で,しばしば根を伴う | 
| 局方収載 | 局 | 
| 食薬区分 | 非医 | 
| 生薬成分 | リグナン:eleutheroside E (syringaresinol diglucoside)など  
フェニルプロパノイド:eleutheroside B(syringin)
ステロールグルコシド:eleutheroside A(β-sitosterol 3-O-β-D-glucopyranoside) | 
| 成分(化合物) | EleutherosideB(エレウテロシドB) | 
| 性状 | 本品はやや曲った円柱形で,長さ15~30cm,径1~2.5cm,外面は灰褐色で,やや粗雑である.横切面は淡褐色を呈し,その大部分は木部で,皮層は薄く,中央部に髄がある.質は極めて堅い.
本品はわずかに特異なにおいがあり,味はほとんどないかわずかに甘く,収れん性がある.
本品の根茎の横切片を鏡検〈5.01〉するとき,最外層は3~7細胞層のコルク層で,それに続く皮層の柔組織には油道がある.師部には繊維束が階段状に配列する.師部と木部は形成層で明瞭に区分される.木部は道管,木部繊維,木部柔組織からなり,放射組織は2~6細胞列である.髄は柔組織からなる.シュウ酸カルシウムの集晶が皮層の柔組織と放射組織に含まれる.でんぷん粒は放射組織,皮層及び木部の柔組織に認められることがある. | 
| 用途 | 強壮,補精,鎮静,食欲増進薬 | 
| 調製法 |  | 
| エキス収率 |  | 
| 文献情報 |  | 
| 処方 | 滋養強壮剤(エキス剤) | 
| モデル試料  2件 | 
| 遺伝子情報 | 
| 日本薬局方情報 | 定量法 | 
| 確認試験法 | 
| 確認試験法(TLC) | 
| 乾燥減量 | 
| 灰分 | 
| 酸不溶性灰分 | 
| エキス含量 | 
| 精油含量 | 
| 純度試験 | 
| その他 | 
| NMR情報  1件 | 
| 漢方処方情報 |  | 
| 生物活性情報 |  |