薬用植物総合情報データベース

植物体栽培及び植物の効率的生産法

植物名ケイガイ
ラテン名Schizonepeta tenuifolia Briq.
種苗および品種在来種が栽培されている.
繁殖種子を用いる.
栽培適性やや冷涼なところから温暖な地域まで各地で栽培できる.砂壌土,埴壌土などの 排水の良い場所に適し,有機質を多く含んだ土地での生育が良い.
播種,定植および育苗種子は前年秋に採集した良く充実したものを用いる.条間50~60 cm に播条を設 け,種子をすじ播きする.覆土はしないで,モミガラ燻炭か,切りわらで被覆して, 乾燥を防ぐ.播種量は10a当たり250~300 g を必要とする.播種は4月上旬~下旬 が適当である.
肥料
管理草丈が5~6cmになった頃に1回目の間引きを行い,密生した部分を間引く.2 回目の間引きは草丈が10~15 cm になった頃に行い,株間25~30 cm 前後になるよ うにする.間引き後,除草,中耕を行う際に,株元に土寄せを行い,倒伏を防ぐよ うにする.
病害虫駆除生育,収量に障害となるような病虫害はない.
収穫・調製8月になると花穂の下から開花し始め,順次上へ開花していく.この花穂の開花 が半分以上をすぎた頃,地際から刈り取る.8月下旬~9月中旬が収穫の適期であ る.刈り取り直後,ムシロなどに広げ,陽乾し,花穂を採取する. 9月下旬~10月中旬に,採取した花穂を十分乾燥させた後,採種する.
収量10a当たり100~200 kg程度である.
参考情報(生物活性)
参考情報(生物活性)ファイル
特性分類表 
表題ケイガイの特性分類表
画像、ファイル ケイガイ(特性分類表).pdf
備考
栽培暦 
表題ケイガイ栽培暦
画像、ファイル ケイガイ(栽培暦).pdf
備考
栽培方法関連データ 
栽培方法関連写真データ 
表題ケイガイの種子
画像
解説

表題ケイガイの生育初期
画像
解説

表題ケイガイの生育盛期
画像
解説

表題ケイガイの花
画像
解説

表題ケイガイの収穫物
画像
解説

表題ケイガイの生薬
画像
解説
種子発芽情報データ 
備考
備考ファイル