薬用植物総合情報データベース

植物体栽培及び植物の効率的生産法

植物名ヒナタイノコズチ
ラテン名Achyranthes fauriei Lév. et Vaniot
種苗および品種 在来種が用いられる.
繁殖 種子を用いる.
栽培適性 栽培圃場の土壌硬度が,主根の伸長や肥大,側根の発生に影響するため,特に排水の良い,耕土の深い土地を選ぶ.播種位置に沿って基肥を散布し,トレンチャーなどにより50~80 cm 程度の深さまで深耕する.
播種,定植および育苗 播種時期は5月上~下旬で,播種が遅れると発芽が著しく悪くなる.深耕10~14日後,整地した圃場に,畝幅70~80 cm で10 a当たり500 g の種子を播種し,1 cm程度覆土する.約10日間で発芽する.
肥料
管理 発芽した後,密生した所を適宜間引きし,7月中旬までに株間を10 cm 程度の千鳥状にする.適宜,除草中耕を行う.  8月下旬~9月上旬,着蕾したら,地際から30~50 cm の高さで地上部を切除する.摘心した後,生じた花穂は随時切除する.  採種は10 a当たりの主根乾燥重量は120~160 kg である.
病害虫駆除 排水不十分の土地では,時によって9~10月の根の生長肥大期に根腐れを起こす場合がある.またネマトーダの被害,幼苗期にカブラヤガの幼虫による食害があるが,著しい被害はない.8月中旬~9月上旬にハマキムシ類が急激に発生し,甚だしい被害を生じることがある.
収穫・調製 11月中旬~12月中旬,地上部を10 cm程度残して刈り込み,株元近くの一方を深く掘り下げ,根を損傷しないように掘り採る.収穫した後,太い側根は除去し,根元を揃え一握りほどの小束に結び,軒下などで20~30日間陰干しする.乾燥した後,地上部は地際から切り捨て,根の形を整える.  収穫した根は,ほとんど土が付着していないが,土質により付着した土は水洗し,時には湯揉みする場合もある.
収量 10 a当たりの主根乾燥重量は120~160 kg である.
参考情報(生物活性)
参考情報(生物活性)ファイル
特性分類表 
表題
画像、ファイル
備考
栽培暦 
表題
画像、ファイル
備考
栽培方法関連データ 
栽培方法関連写真データ 
表題ヒナタイノコズチの種子
画像
解説

表題ヒナタイノコズチの発芽期
画像
解説

表題ヒナタイノコズチの生育盛期
画像
解説

表題ヒナタイノコズチの開花期
画像
解説

表題ヒナタイノコズチの収穫期
画像
解説

表題収穫作業
画像
解説

表題掘り上げられた地下部
画像
解説

表題収穫物
画像
解説

表題生薬
画像
解説
種子発芽情報データ 
備考
備考ファイル