表題 | |
画像、ファイル | |
備考 |
植物体栽培及び植物の効率的生産法
植物名 | モッコウ |
ラテン名 | Saussurea lappa Clarke |
種苗および品種 | 野生種が試作,研究されており,特に栽培品種,系統はない. |
繁殖 | 種子を用いる. |
栽培適性 | 冷涼な気候を好み,土質は耕土が厚く,膨軟な壌土,砂壌土が適している.直根性なので排水の良いところが望ましいが,耐旱性が比較的小さいため保水性も要求する. 1年育苗・1年本圃の移植栽培あるいは2年直播栽培もあるが,調製に手間がかかるので,日本では深耕1年の直播栽培が適している. |
播種,定植および育苗 | 発芽適温は25℃と比較的高く,晩霜の被害を受けやすいので,晩霜以降が播種適期であり,北海道では5月中~下旬に当たる.種子を40℃の温水に一昼夜浸漬してから播くと発芽率が高く,発芽もそろう. 畑を整地後,条間60~70 cm に畦を準備し,トレンチャーを用いて50~60cmの深さに耕うんする.その後,作条の上に施肥し,管理機または人力で土と混和後,浅く畦を切り,播種,覆土する. |
肥料 | |
管理 | 本葉3枚頃に間引きを行い,株間を5~10 cm とする. |
病害虫駆除 | アブラムシの発生が非常に多く,生育初期の乾燥期にはノミハムシ類の害を受けやすいので,適宜,防除を行う. |
収穫・調製 | 2年目の春に掘り上げ,粉砕のしやすい生薬を望む場合は短期間に乾燥を行い,エキス量が多く油気に富む木香を調製する場合には20日以上の自然乾燥を施す. 第1畦目の外側をトレンチャーで空掘りし,掘った方向に根を引き抜く.スコップなどでも可能であり,根が小さい場合は手で抜くこともできる.収穫後は,水洗し,風乾場(吹抜,たたき,砂利上など)またはビニールハウスで乾燥し,温風乾燥機50℃で仕上げ乾燥を行う.最初から温風乾燥も可能であるがエキス含量が低下する. |
収量 | 平均は乾燥根300~400 kg/10 a であるが,500 kg 以上も期待できる. |
参考情報(生物活性) | |
参考情報(生物活性)ファイル | |
特性分類表 | |
栽培暦 | |
栽培方法関連データ | |
| |
栽培方法関連写真データ | |
種子発芽情報データ | |
| |
備考 | |
備考ファイル |