寒さの区分 | II~V | 日照条件 | III, IV |
暖かさの区分 | 75~120 | 土壌分類 | II, III |
土壌適正 | 排水が良い場所に適する.埴壌土,砂壌土に適する.肥沃地に適する. | ||
遮光 | 不要 | ||
画像 |
植物詳細
植物名 | キキョウ | |||||||||
ラテン名 | Platycodon glandiflorum (Jacq.) A. DC. | |||||||||
科名 | Campanulaceae | |||||||||
和科名 | キキョウ科 | |||||||||
一般名 | キキョウ | |||||||||
一般英名 | Balloon flower, Chinese bellflower, Japanese bellflower | |||||||||
品種等 | 栽培在来種(薬用),姫紫,五月雨など(花卉用) | |||||||||
分類 | 多年生草本 | |||||||||
画像 | ||||||||||
形態的特徴 | 根は太くて多肉,淡黄白色,茎は高さ1m以上にもなり,ときに上方分枝,円柱形で傷つくと白液を出す.葉は互生し,狭卵形または皮針形でほとんど無柄,長さ4~8cm,幅1.5~4cm,縁には鋭い鋸歯があり,裏面は白緑色である.8~9月頃枝上部に青紫色あるいは白色の鐘形5裂の花を開く.薬用として栽培在来種があり,花卉用として多数の品種(姫紫,五月雨など)がある.草高は栽培在来種,五月雨は高く,姫紫は低い.葉形は栽培在来種が狭卵形で,姫紫,五月雨は長楕円状皮針形である. | |||||||||
生態的特徴 | 日本の各地に分布,または栽培される多年生草本.開花期は栽培在来種はやや晩生であるが,姫紫及び五月雨は早生である.耐暑性はともにやや弱く,耐寒性はやや弱い.やや冷涼な気候を好む.やや冷涼な気候を好む.国内の産地は,北海道,長野県,新潟県,富山県,国外の産地は韓国,北朝鮮,中国である. | |||||||||
生育特性 | ||||||||||
| ||||||||||
写真ライブラリー | 写真ライブラリー | |||||||||
文献情報 | ||||||||||
Fu, W.-W. et al., Studies on the chemical constituents from the roots of Platycodon grandiflorum. Journal of Natural Medicines (2006), 60(1), 68-72.
Ding, C. et al., Analysis of volatile oil constituents of Jiegeng (Platycodon glandiflorum). Baiqiuen Yike Daxue Xuebao (1996), 22(5), 471-473. Shoji, J., Chemistry and biochemistry of Platycodon root. Gendai Toyo Igaku (1983), 4(3), 47-55. Kubota, T. et al., Structure of platycogenic acids A, B, and C, further triterpenoid constituents of Platycodon grandiflorum. Journal of the Chemical Society D: Chemical Communications (1969), (22), 1313-14. Tuzimoto, M. et al., Chemical studies on the roots of Platycodon grandiflorum. VIII. Isolation, purification and properties of platycodigenin, a sapogenin. Nippon Nogei Kagaku Kaishi (1939), 15, 857-61. | ||||||||||
生薬名 | キキョウ | |||||||||
組織培養物及び効率的増殖法 |
Platycodon_glandiflorum-Ref-1
| |||||||||
植物体栽培及び植物の効率的生産法 | 栽培情報 | |||||||||
さく葉標本情報 | ||||||||||
トランスクリプトーム・ゲノミクス情報 | ||||||||||
稀少植物情報 | ||||||||||
保有資源情報 |
|