薬用植物総合情報データベース

植物詳細

植物名エビスグサ
ラテン名Cassia obtusifolia L.
科名Leguminosae
和科名マメ科
一般名エビスグサ
一般英名Sicklepod (Chinese senna)
品種等
分類1年生草本
画像
形態的特徴 葉は互生し偶数羽状複葉.小葉は3対で倒卵形,長さ3~4cm.6~8月,黄色の蝶形花を葉腋に付ける.さや果は線形で長さ15~20cm,わずかに湾曲する.成熟期の主茎長は100~160cmである.1株のさや果数は80~280個である.
生態的特徴 暖地性の植物で,寒さには弱い.
生育特性 
写真ライブラリー写真ライブラリー
文献情報 
生薬名 ケツメイシ
組織培養物及び効率的増殖法
植物体栽培及び植物の効率的生産法 栽培情報
さく葉標本情報
トランスクリプトーム・ゲノミクス情報
稀少植物情報
保有資源情報
導入年 保有研究部 導入番号
1968種子島研究部0041-68TN
1979筑波研究部0599-79TS
2004北海道研究部15075-04HK