薬用植物総合情報データベース

植物詳細

植物名キバナイカリソウ
ラテン名Epimedium cremeum Nakai
科名Berberidaceae
和科名メギ科
一般名キバナイカリソウ
一般英名
品種等
分類多年生草本
画像
形態的特徴 地上茎は高さ20~40cm.花は2回3出し,小葉はやや硬く,卵~狭卵形で,長さ5~16cm,幅3~10cm,先は尾状に伸びて,とがり,縁には多くの刺状の毛がある.花弁は長さ7~8mm.距は長さ20-24mmになる.
生態的特徴 北海道(渡島半島)・本州(主として日本海側),および朝鮮の温帯に分布する.
生育特性 
写真ライブラリー写真ライブラリー
文献情報 
生薬名 インヨウカク
組織培養物及び効率的増殖法
植物体栽培及び植物の効率的生産法
さく葉標本情報
トランスクリプトーム・ゲノミクス情報
稀少植物情報
保有資源情報
導入年 保有研究部 導入番号
1974北海道研究部6819-74HK
1997筑波研究部285-97TS
2004筑波研究部0920-04TS