植物名 | オケラ |
ラテン名 | Atractylodes japonica Koidzumi ex Kitamura |
文献コード | Atractylodes_japonica-Ref-1 |
出典(著者,雑誌,巻号頁,発行年) | Hatana K et al, Planta Med. 56: 131-132 (1990) |
要約(和訳) | Letterのため要約無し |
目的 | 交雑により含有成分が変化しやすい本植物の品質が安定した均一な系統の作出 |
材料(品種,系統,産地,由来) | 広島県内で採取した野生植物 |
外植片 | 休眠打破処理した根茎を殺菌したバーミキュライイトに植え,形成したシュートを殺菌後,切り取った2枚の葉原基をもつ5 mm長の茎頂 |
初期培養 | MS培地 + 3%ショ糖 + IAA 1 mg/l + BAP 2.5 mg/l,25℃,連続照明,7週間,1シュート切片から8本のシュートが形成 |
シュート増殖 | MS培地 + 3%ショ糖 + IAA 1 mg/l + BAP 2.5 mg/l,25℃,連続照明,7週間,1シュート切片から12-14本のシュートが形成 |
発根 | MS培地 + 3%ショ糖 + IAA 0.25, 0.5, 1 mg/l又はホルモンフリー,25℃,連続照明,6週間,1シュートに13-15本の根が形成 |
馴化条件 | バイオトロン(20℃) |
鉢上げ・定植 | 試験管内の幼植物を土へ移植,活着は良好 |
栽培条件 | バイオトロン(20℃)で4ヶ月間栽培. |
再生植物体の形質 | 根のatractylon%乾燥重量±(RSD%):4年間栽培した根(親植物系統,n=20) 0.95±0.52 (54,2),本増殖法で育成した再分化植物体(クローン植物,n=30) 0.55±0.05 (9.1%).クローン植物のatractylon含量は親植物に比べ,はるかにRSDが小さい. |
分析した成分 | Atractylon |
成分の抽出法 | 乾燥植物試料200 mgをメタノール(3×4 ml)で抽出.メタノール抽出物をメタノールー酢酸エチル(1:1, 4 ml)に溶解後濾過し,溶媒留去.残査を内部標準物質(coumarin 1 mg/ml)を含むメタノール 1 mlに溶解しGLC分析. |
分析法 | GLC条件: column; 1.5% QF-1 on Chromosorb W, column temp.; 110℃, detector temp.; 200℃, carrier gas; N2 at 30 ml/min. |
備考 | |