| 植物名 | サンショウ |
| ラテン名 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 文献コード | Zanthoxylum_piperitum-Ref-1 |
| 出典(著者,雑誌,巻号頁,発行年) | 山本.静岡県農林技術研究所研究報告. 森林・林業編 :39-43 (2012) |
| 要約(和訳) | 2種類のサンショウの腋芽増殖条件を検討したところ、添加ホルモン、発根条件で差異があった。 |
| 目的 | 選抜したトゲの少ないサンショウの効率的なクローン増殖のための培養条件を明らかにする。 |
| 材料(品種,系統,産地,由来) | 静岡県内に自生するトゲのないサンショウ2個体 |
| 外植片 | 当年枝を70%エタノール、1%アンチホルミンで表面殺菌し、腋芽を含む10mm程度の切片 |
| 初期培養 | BA0.5mg/L添加したWP固形培地で5000Lux、16時間日長、25℃ |
| シュート増殖 | A個体ではゼアチン0.5mg/L、B個体ではBAとGA3を0.5mg/Lの組み合わせでシュート長と増殖が優れた。 |
| 発根 | IBA0.5mg/LとNAA0.02mg/L添加したWP固形培地にトレハロース5-10g/L添加培地。 |
| 馴化条件 | 赤玉土:バーミキュライト:ピートモス(3:1:1)、25℃、5000Lux、16時間日長、7日間密閉。 |
| 鉢上げ・定植 | 80%遮光、ミスト潅水 |
| 栽培条件 | |
| 再生植物体の形質 | |
| 分析した成分 | |
| 成分の抽出法 | |
| 分析法 | |
| 備考 | |