植物名 | シナニッケイ |
ラテン名 | Cinnamomum cassia Blume |
オリジナルコード | Cinnamomum_cassia-Exp-1 |
発表(著者,雑誌,巻号頁,発行年) | 吉松ら.AROMA RESEARCH, 21 (3), 211-219 (2020) |
目的 | Cinnamomum cassia Blumeの植物組織培養による効率的増殖法の開発 |
材料(品種,系統,産地,由来) | 武田薬品工業株式会社京都薬用植物園のガラス温室内で採取した2017年度産種子(9粒,1粒重:210.8±33.1 mg) |
外植片 | 種子 |
外植片の殺菌 | 果実より取り出した種子を,75%エタノールで1分間殺菌後,滅菌水で漱ぎ,さらに殺菌液(0.1 vol% Tween20を含む有効塩素濃度3%の次亜塩素酸ナトリウム溶液)で30分間殺菌した後,滅菌水で計7回漱いだ. |
初期培養 | 殺菌後の種子は,2%ショ糖,0.25%ゲルライト含有,植物ホルモン無添加(HF),主要無機塩類濃度が1/2のMS培地[(2)/2MS HF,30φ]に置床し20℃暗所で培養した。発根した種子は,随時,3%ショ糖,0.25%ゲルライト,グルタミン10 mg/L含有Woody Plant(WP)培地(WPG HF)に移植し,23℃,14時間明期(植物育成用LEDプラントフレック:約8,000 Lux)で培養した。播種後238日までに,全ての種子が発根・発芽(子葉は種皮内に留まったままで未展開)し,播種131日後の発根率及び発芽率は88.9%であった. |
シュート増殖 | 得られた無菌実生を増殖試験に供試した.無菌実生,シュート培養及び培養植物体から調製した頂芽切片を3-indolebutyric acid (IBA) 1 mg/Lと6-benzyladenine (BA) 3 mg/Lを添加した培地で培養するとマルチプルシュートが形成した. |
発根 | マルチプルシュートから調製したシュート切片をIBA 1 mg/L添加培地で培養すると,発根率37%で発根した植物体が得られた.この増殖方法により,理論的には,1種子から半年で22本の植物体を得ることが可能である. |
馴化条件 | 培養植物体は,培養試験管から取り出し,水道水で洗浄後,バーミキュライトに植え,温室(20℃以上で管理)で栽培した。植え出し1週間は,植物体地上部を透明なラップで覆い高湿度を維持した.潅水は底面給水とし,植出し後2週間は酸化型グルタチオン(GSSG)1 mg/L液あるいは植出直後から純水での給水とした.シュート切片をIB 0.5 mg/L添加培地で培養して得られた培養植物体をバーミキュライトに植え出し,純水を与えながら馴化したところ,正常に生育し,鉢上げが可能であり,馴化時のGSSGの施用は必須ではないことが判明した. |
鉢上げ・定植 | 馴化完了後の植物体は,5号鉢[赤玉土-堆肥-タキイの育苗培土(草花・野菜育苗用)-川砂=6:2:1:1]に鉢上げし,温室(20℃以上で管理)で栽培したところ,正常に生育した. |
栽培条件 | |
再生植物体の形質 | |
成分分析法 | |
生産物 | |
参考文献(著者,雑誌,巻号頁,発行年) | |
備考 | |
写真データ |
写真、図表 |
写真、図表などの種類 |
写真、図表などの説明 |
 |
外植片の写真 |
果実:武田薬品京都薬用植物園2017年産 |
 |
外植片の写真 |
種子:武田薬品京都薬用植物園2017年産 |
 |
幼植物の写真 |
実生(無菌):1/2MS, 2%ショ糖,53日間 |
 |
幼植物の写真 |
実生(無菌):WPG, 2%ショ糖,62日間(播種112日) |
 |
シュートの写真 |
移植1代目の培養シュート:頂芽植付,WP IB1B3,105日間 |
 |
幼植物の写真 |
移植1代目の培養植物体:頂芽を切除した実生植付,WP HF,105日間 |
 |
幼植物の写真 |
移植2代目の培養植物体:頂芽植付,DKW/JUGLANS(DKW)培地 IB1,64日間 |
 |
シュートの写真 |
移植2代目のマルチプルシュート:頂芽植付,DKW/JUGLANS(DKW), IB1B3,64日間 |
 |
幼植物の写真 |
移植2代目の培養植物体:頂芽を切除した実生植付,DKW HF,64日間 |
 |
再生植物体の写真 |
鉢上げ後の植物体(移植2代目の培養植物体:頂芽を切除した実生植付,DKW HF),土壌植出136日後 |
 |
シュートの写真 |
移植4代目のマルチプルシュート:小シュート塊植付,DKW IB0.5B0.5,54日間 |
 |
幼植物の写真 |
移植4代目の培養植物体:頂芽植付,DKW IB0.5,55日間 |
 |
再生植物体の写真 |
鉢上げ後の植物体(移植4代目の培養植物体:頂芽植付,DKW IB0.5),土壌植出48日後 |
 |
植物体再生図表 |
種子を外植片とする植物組織培養による効率的増殖法の概略 |
|